乳幼児期の視力の発達が妨げられることによりもたらされる、片眼または両眼の視力低下で、眼鏡でいくらピントを合わせても視力が出ない状態を弱視といいます。
弱視
眼瞼下垂
上の瞼が何らかの原因により下がり、瞼が開きにくくなることで物が見えづらくなる状態のことを「眼瞼下垂」と言い、新生児から高齢者まで幅広く発症する疾患です。
眼振(眼球振盪)
眼球が自分の意思とは関係なく規則的に繰り返す往復運動のことを眼振(眼球振盪)といい、生理的なものと病的なものがあります。
近視、遠視、乱視、老視
近視・遠視・乱視・老視、それぞれについての説明とものが見えにくくなる仕組みについて
眼科で使われる言葉の意味「さ」
眼科で使用される言葉や病名、目に関する部位の名称など、眼科で使われる言葉の意味を「さ」の段について簡潔に説明しています。