網膜剥離は眼の中でフィルムの役目をしている網膜に穴が開き、網膜が剥がれてくる病気で、そのままにしておくと、治療を行っても十分な視力回復は見込めなくなります。
硝子体手術
未熟児網膜症
網膜血管の成長が未熟なまま予定日よりも早く生まれた赤ちゃんは、網膜で血管が枝分かれしたり新たな血管が形成されたりと無秩序な発達を起こすことがあり、これを未熟児網膜症といいます。
硝子体出血
硝子体とは眼球の器官の一つで、99%以上が水でできているゼリー状の無色透明な組織です。眼球内の出血が硝子体の中にたまった状態を硝子体出血といいます。
網膜硝子体手術
硝子体組織がなんらかの原因によって網膜を牽引したりすることなどによって網膜へ光が達する妨げになる場合に、組織の除去を行います。
角膜びらん
角膜とは黒目のことを意味し、眼の外側の部分を形成している透明な膜です。
網膜静脈閉塞症
網膜静脈閉塞症とは、網膜を流れる静脈が詰まり血液が静脈からあふれ出し出血、浮腫をきたす病気です。
黄斑円孔
黄斑円孔の自覚症状としては、中心が見えなくなったり、物が歪んで見える変視症が起こります。
黄斑上膜
黄斑上膜は網膜の表面に膜が形成される病気で、年齢とともに特別な原因がなく生じる特発性のものと、疾患から引き続いて生じる続発性のものがあります。
眼科で使われる言葉の意味「さ」
眼科で使用される言葉や病名、目に関する部位の名称など、眼科で使われる言葉の意味を「さ」の段について簡潔に説明しています。